
ハイドロ&炭植えで作るテラリウム
[テラリウムとは?]
ガラスなど透明な容器に観葉植物を寄せ植えして、ミニガーデンを作りあげるものです。
テラリウム用のガラスケースも販売されていますが、使わなくなった金魚鉢やガラスのキャンディーポットなど、
身近なものを使ってもOK!
また、土を使わなくても楽しむ事ができるので、インテリアとしても最適です。

[テラリウムに向く植物は?]
アイビー、アジアンタム、アスパラガス、イレシネ、クロトン、コリウス、シェフレラ、シダ、
シンゴニウム、ドラセナ、パキラ、ピレア、フィカスプミラ、ペペロミア、ポトス、ポリシャス、
フィットニア、フィロデンドロン、プテリス、ヤシなど、ほとんどの観葉植物が使えます。
但し、ガラス容器という小さな空間に寄せ植えするものですから、ミニサイズに仕立てられたものが向いています。
「ミニ観葉」と書かれているものや、ハイドロカルチャー用の小さな苗などを購入するか、
アイビーやポトスといった挿し芽が容易なものは、自分で挿し芽をして小さな株を作っておくと良いでしょう。
花をつける植物で使えるのはセントポーリアくらいで、他は難しいと思われます。
また、弱光線でも耐えるもの、多湿を好むもの、比較的成長の遅いものが、管理がしやすいでしょう。
さっそくテラリウム作りに入りたいと思います(*^_^*)
Posted by
K.hitomi
at
2013年01月10日
14:31
Comments( 0 )
Comments( 0 )